2020年07月04日
★ 農作業
5月に苗を植えて、各野菜が大きく、そろそろ収穫の時期。
新鮮な野菜がたくさんとれてます
でも、いろいろトラブルが
中には、 さつきの中にできてしまったミニスイカ。
抜こうとしたら、茎を折ってしまいました (>_<)ヤリソウナヨカンガ‼
かぼちゃは、こうやって受粉させて
この後、太ももに張り付いた蚊を叩こうとしたら、
花ごと折れた ( ;∀;)マジカッ‼ → 脱力⤵
小さい畑ながらも、蚊はたくさんいるんです。
で、届いた(笑)
前から欲しかったあれ!
ほほぅ~
かなり太い蚊取り線香です
煙も結構出るな (*´з`)
蚊もよってきてないみたい。
なんか、アイテムとしても雰囲気出てくる。
キャンパーさんにも、結構人気らしいですよ。
入門編 森林香+いれもの
入門編 パワー森林香+いれもの
パワー森林香のみ
今度はパワー森林香の先行のみ購入しよっ!
この記事へのコメント
蚊のいやな時期ですね。
蒸し暑いし、蚊に刺されるし、農作業は忍耐ですね。
でも、収穫して食べたらまた育てたくなりますね。
蒸し暑いし、蚊に刺されるし、農作業は忍耐ですね。
でも、収穫して食べたらまた育てたくなりますね。
Posted by jumpy
at 2020年07月04日 14:59

>jumpyさん、こんにちわ。
うちは特に蚊がたくさん・・・
森林香はかなり効きますね。
でも購入するならスーパー森林香です。
自分にもかなり効きますが(笑)
今年は水はけもよくなりまして、
それぞれの品種にあった育て方、
肥料やりも頑張ってます。
きゅうりもわき目の管理をすることで、
適度な本数の収穫が継続しています。
実験みたいでかなり面白い。
かぼちゃもかなり大きくなったので
収穫が楽しみです。
うちは特に蚊がたくさん・・・
森林香はかなり効きますね。
でも購入するならスーパー森林香です。
自分にもかなり効きますが(笑)
今年は水はけもよくなりまして、
それぞれの品種にあった育て方、
肥料やりも頑張ってます。
きゅうりもわき目の管理をすることで、
適度な本数の収穫が継続しています。
実験みたいでかなり面白い。
かぼちゃもかなり大きくなったので
収穫が楽しみです。
Posted by ゼブラ
at 2020年07月04日 21:48
