2021年12月06日
★ 最近の出来事
最近、疲れが溜まって、身体も動かしてないし、
あまり、良い生活ではないなぁ~と感じてます。
その中で、ちょっとした出来事を備忘録的に。
●この醤油、なかなか良い感じ
以前、ジャンピーさんにお醤油を頂きまして、それから、いろいろな醤油を
試してみますが、先日出張の際、食べたお寿司付属の醤油がなかなか
良い感じでした。
お寿司は、イオン製
醤油は、正田醤油
なかなか美味しい醤油でしたので、お店でボトル探してみようと思います。
●海上釣り堀
一度断った、海上釣り堀でしたが、弟一人で行かすのは、残念な結果が
想定できましたので、急遽応援参加してきました。
午後スタートの部。
結果は
鯛があと、2枚欲しかったな~。
いつも通りですが、青物半身上げました(笑)
私は、金欠なので、今年は、もう行かんでと言ってた矢先の
数日後、
弟は、弟の長男を連れて、違う海上釣り堀に
さぐり釣りのロッドを新調して、行ってきたらしい。
結構、釣れたとのことで
頂きました。
うちは先日のお魚も残っているし(その前の鯛も残ってて)
食べきれないので、新鮮なうちに嫁いで頂きました。
で、もう、次の予定をぶっこんできたけど、金欠で、行けないって!
財力の違いは、恐ろしい(;´Д`)
●畑の方は・・・
頂きました、アサツキが大きくなりましたので、刈り入れしました。
私は小さく刻みまして、
なんにでも振りかけます。
これ、かなりおいしいですね。
その他は、こちらも今年初挑戦。
近くの公園に許可を頂き、落ち葉拾い。
腐葉土を作ってみました。
来年の春には出来上がる予定ですが。
初めてなので、どうなるでしょうか。
●昨年のストック
昨年の春にとりましたヤリイカ。ストックがまだありましたので、
煮つけにしました。
ようやく、ヤリイカのストックが冷凍庫から消えました。
でも、タコがまだある(;´Д`)
たまには、冷凍庫スッキリさせないとね。
2021年10月28日
★ 久しぶりの
久しぶりの


海上釣堀。
釣果は

ヒラ×1、鯛×4。
弟へのプレゼント(毎回やな(笑))含み、平凡な釣果となりましたが、
うちは、女系なため、鯛は全て冷凍。あっ、ヒラかは、半分だけ翌日と翌々日に食べました。
そして、久しぶりの新規開拓。
1号線沿いの





なかなか、濃厚でした。他のも、攻めてみたいね~。
地元から、ちょっと離れて、ちゃんぽん食べた。


以前食べた普通の方が好きかな。 こちらもリピートですよ
さらに、



資さんだったかな

確かに、美味しい味付けです。
こちらは、リピートさせて頂きます。
焼肉も美味しかったね

そして本日は、
会社、お休みだったので、久しぶりにおかんとドライブ。
敦賀に行ってきた。 やっぱり、海の香はたまりません。



昼食は、

お蕎麦と、鹿肉と、野菜の天ぷらを頂きました。



畑のほうは、今年初めて、ワケギとアサツキ植えました。


以上、近況報告でした
海上釣堀。
釣果は
ヒラ×1、鯛×4。
弟へのプレゼント(毎回やな(笑))含み、平凡な釣果となりましたが、
うちは、女系なため、鯛は全て冷凍。あっ、ヒラかは、半分だけ翌日と翌々日に食べました。
そして、久しぶりの新規開拓。
1号線沿いの
なかなか、濃厚でした。他のも、攻めてみたいね~。
地元から、ちょっと離れて、ちゃんぽん食べた。
以前食べた普通の方が好きかな。 こちらもリピートですよ
さらに、
資さんだったかな
確かに、美味しい味付けです。
こちらは、リピートさせて頂きます。
焼肉も美味しかったね
そして本日は、
会社、お休みだったので、久しぶりにおかんとドライブ。
敦賀に行ってきた。 やっぱり、海の香はたまりません。
昼食は、
お蕎麦と、鹿肉と、野菜の天ぷらを頂きました。
畑のほうは、今年初めて、ワケギとアサツキ植えました。
以上、近況報告でした
2021年04月29日
★ 近況、食べ歩き報告
最近の楽しみは、空き時間を見つけて、
食べること。
このパターンは、やばいやつです。
初めての、寺田屋さん

名前忘れた(まあまあ有名)

もちろん、ラーメン藤 守山店さん

麺、頼みすぎた、我豚さん


老眼にはもってこい、はぴそんさん

人気のお店、一九ラーメンさん


なかなか美味しくリピート希望の、丸星ラーメンさん


季節を感じる、こごみさん


今回いまいちだった、海上釣り堀ひるがさん

※釣果 タイ×4
の、前のさくっと、1時間、ヤリイカさん

からの、冷えても美味しい、三元豚 ロースカツ丼さん

ボリュームたっぷりリピートしたい、松の屋さん



深夜でも開いてる、ラーメン名門さん


会社の先輩を連れてった、ヤリイカさん

※ 釣果は15杯程度
食べること。
このパターンは、やばいやつです。
初めての、寺田屋さん
名前忘れた(まあまあ有名)
もちろん、ラーメン藤 守山店さん
麺、頼みすぎた、我豚さん
老眼にはもってこい、はぴそんさん
人気のお店、一九ラーメンさん
なかなか美味しくリピート希望の、丸星ラーメンさん
季節を感じる、こごみさん
今回いまいちだった、海上釣り堀ひるがさん
※釣果 タイ×4
の、前のさくっと、1時間、ヤリイカさん
からの、冷えても美味しい、三元豚 ロースカツ丼さん
ボリュームたっぷりリピートしたい、松の屋さん
深夜でも開いてる、ラーメン名門さん
会社の先輩を連れてった、ヤリイカさん
※ 釣果は15杯程度
2020年12月26日
★ 海上釣り堀(遠征してみました)
12月の初旬だったかな~
弟の職場の人の集まりに一人混ぜてもらい
三重県の海上釣り堀(午後の部)に行って来ました。
久しぶりの釣り(*´з`)
仕事でバタバタしていましたので、休みたいという思いもありましたが、
弟の車に乗せてもらえるとの事で、
往路は熟睡、復路はアルコール漬けと
ダラダラな休日を過ごさせて頂きました。
疲れ気味で、写真もほぼ撮ってませんが
あさイチ
釣果はあまり良くなかったんですが、
途中、職場の人に青物が掛かり、
みんなが2本竿で、えらい事になりました。
5本のラインが絡み合うお祭り ( ;∀;)
お昼スタートの周りが暗くなるまで釣りをしましたが、
鯛×5匹 ぐらいの釣果でした。
参加者の平均は4匹ぐらいだったかな。
翌日に、お刺身
鯛のサイズが大きいので、食べ応えがありました。
残りは、塩焼きで
こちらもうまい(笑)
年末も近づき、ようやく仕事が落ち着いてきた。
正月は宿題があるので、なかなか釣りもいけませんが、
以下、購入
BM- 7000。
荷物が多くなる冬場はBM-5000 が少し小さく感じたから。
で本日、
2か月前にタックルベリーに行った時、
海上釣り堀用にカウンターのついたリールが欲しかったので、
調査していると、メガバス。 バス用なのかな
こんなのあった。
液晶つきません。ジャンク品。 約5k円
左ハンドル、傷も少なく、良さそうなんだけど・・・・
といろいろ調べると、海上釣り堀でも使えそうだけど、と思いながら、
液晶つかへんたら、意味ないし・・・ で忘れてました。
本日、ふと思いだし
最悪、液晶ダメだったら、タコ用のリールにおろすかと
売り切れ覚悟で、タックルベリー行ったら、閉店してました(笑)
草津に移動したみたいですね。
ダメ元で、行ったらまだありました。

現地で1時間ぐらい悩んで、購入
速攻自宅に戻り

分解してみました
本来は、ビス2本で、右側カバーが外れ、小ねじを4本外すと簡単に電池交換できるんですが、
説明書は無いし、事前にネットも調査しなかったんで、
いらんとこばかり、分解してた

液晶の所に電池が入っていると思い、分解して、
もう少しで潰すとこところでした(笑)
最終、ここに電池がセットされてます
そして、ボタンを押すと・・・
ちゃんと点きました。 (;´・ω・) タスカッタァ~
後は、ロッドも欲しいし、クーラーボックスも。
釣りだけでも、欲しいものがたくさんあります。
もちろん釣りに行く時間もですが。
こちらは、春まで待たないといけないかも。
2020年11月23日
★ 久しぶりの釣り
最近、仕事に追われて、余裕なくて(笑)
でも、まだ(笑)ってられる間は、まだまだ大丈夫 ( ;∀;) デショウ
今週末は3連休、あれと、あれと、あれして・・・
その合間に
行って来ました、海上釣り堀!
朝方、冷えてましたが、 天気も良くなり、良いコンディション!
心、癒されます。
静かで、心癒されるのは、い良いですが
9割、ウキも動かない静かな時間
*手前の人は腕組みして、考えておられます(笑)
どうしたものか、こればかりは
エサを変え、釣り方を変え いろいろしましたが・・・・・・・・ (;´・ω・) シャーナイネ
あさイチは、皆さんに遅れず、ほどほどに良い感じ。
中間の放流タイミングは、
かなり遅れて、棚があった瞬間、となりの人とお祭り (*ノωノ)
知り合いの初心者の方でしたので、
先に、仕掛けを治してあげて、
そして、その後、自分のをなおして・・・・
結果、タイミング逃しました


でも、あさイチの釣果がまあまあでしたので、
何とか、お土産分は確保しました。

まだまだ課題が残るので、そこは、徐々に修正と・・・。
あ”っ~、ゆっくりしたい(笑)、なんか、バタバタだな。
タグ :海上釣り堀
2020年07月15日
★ 先週の 海上釣り堀 の釣果
先週は、久しぶりにご近所さんや、弟、弟の職場の方と一緒に
海上釣り堀に行って来ました


前回は、直前に自粛規制が発令されまして・・・
泣く泣く、キャンセルさせて頂きました。
引き続き今回も、 ” フィッシングランド日向 ” さん。
マニアコース 6,000円 でめっちゃ楽しめます。
(他のコースに比べ魚種は少なめですが)
子供さんとかおられたら、付き添いの感じで入場できて
同じ竿で釣れますので、リーズナブル。
家族で楽しめますよ~。
本日は、雨時々暴風、そして一時曇り
劇的に寒いこともなかったので、まだ釣りやすかったかな。
今回、うちのマスは貸し切りです。
皆さん、好きなので、集合が掛かると (*´з`) アリジゴクニ ハマッテシマウ。
子ども連れのお父さんも娘さんに何匹も釣らせてあげておられました。
もう、あの感覚が、忘れられなくなるな!
今回、私は位置と棚がガッツリ的中したので、
途中の放流までで、(後半の追加分3匹入ってますが)
ツバス + タイ =13 でした。
こちらが、今回の釣果。
弟が連れてきた 初心者のお二人さんが釣れてませんでしたので、
後半戦は、私の場所と竿をゆずり、棚を合わせてあげて、
(このお二人さんは、お付き合いをされてるとの事・・・内緒です(笑)
男の子に良い場面を作ってあげようと・・・)
放流の直前にエサを付けなおして、 (^^♪ サァ~、クルヨォ~
10秒経過・・・・、20秒経過・・・・、30秒経過・・・・
来たっ~‼ (女の子)
えっ、こっちも、 来たっ~‼ (男の子)
ダブルヒットやんかぁ~。

と、喜んでいるのは私だけで、とうの本人たちは 必死でした。
さらには、両方ツバスのため、引く、引く
かなりの頑張った後、釣り上げた時はボーっとしてたかと思いきや
二人で見つめ合いニコニコしてた

その後は、ちょこちょこアドバイスはしましたが、自力にて
最終は、二人で合計7匹だったかな。(ほとんど、女の子)
楽しい時間が過ごせたかと思います。
これで、最低3人は釣の楽しみにハマったな |ω・)ヒヒヒッ
という事で、場所に当たりはずれはあったけど、
その他の初心者の方も、放流後からあたりが出始め、
楽しい釣りができたみたいです。
前日は、30分ほどの睡眠しかとっていなかったので、
帰りの車の運転は、つらかった(笑)
帰宅早々、来れなかったご近所さんにいくつか渡して、
何とか、魚の処理をしまして、
ツバス、鯛 各1ひきを刺身にしまして・・
家族でペロリ、美味しくいただきました。
残りの部分は、塩焼きにして
こちらも残さず、最終の締めは
たまりませんね。(*´з`)
そういえば、初めてですよ、初めて・・
うちの
なんか、家でやばい事あったんか?、高額の欲しいもんがあんのか?

お魚さんは叫んでましたけどね。
次回から、徐々にお願いしよ~っと。(*‘∀‘)
それと、今回、あれ持ち込みました
良い感じでした。
1.5gのジグヘッドでスローシンキング(エサは内緒ですが)
パチンとはじく当たりは明確で、逃しませんでした。
鯛も、ツバスもゲット。
ウキ釣りで厳しくなると、1.5gのジグヘッドは強いですね。
76TZでは隣の人に遠慮しないといけませんでしたが、
ロッドパワーが強くなり、抑え込めるので、安心です。(*´з`)
ラスカル船長、本日タイラバでしたね。ボウズでしたら、冷凍の鯛ありますので、持ってきますよぉ~(笑)
釣果報告くださ~い (*´з`)
2019年10月23日
★ やっぱり美味しい
先日、海上釣り堀でゲットした鯛ですが、
1匹は炙りで、残りの1匹は刺身でいただきました。
炙りも、刺身も、ほんとっ美味しい。
なんで、こんなにも脂が・・・(*´Д`)
ちょっと気取って、家に残ってた白ワインで頂きました。
なんて、美味しいんだろう。
炙りは、写真撮るの忘れてた(笑)
残りの部分も
うまいっ!
そして最後はもちろん
今回、釣果に恵まれなかったので、これで完食。
ストックもないけど・・・
次こそは、豊漁になるよう、もう準備始めてます。
早く、また行きたいです。(*´з`)
2019年08月06日
★ 言うだけ番長
前回の海上釣り堀で、良い結果がでまして、
先々週、調子に乗ってまた行って来ました。
本当は、長女と一緒に行く予定でしたが・・前日内紛が発生、
長女は来ないことに。(残念)
結果、1人で

実は今回、弟が職場で行くことになって、そこへご近所さんと
一緒に便乗しちゃいました。

週末ごとに天気は悪く、非常に心配してましたが、
当日は、曇りのち晴れの感じでしょうか。
確か7.5時だったかなスタート時間
2本ほど連続して、鯛をゲットしましたが
その後は・・・
チーン
穏やかな時間が流れました。
あまりにも、静かなため
ウキにはトンボが止まってます

そして、刻々と時間が過ぎ、あまり釣果が伸びないまま、
終了時間5分前に、お知り合いの方が、
ヒット、激闘のうえ、
タモ入れのタイミングで、ラインブレイク

で、終わると思いきや、終了1分前に
うちの弟の子供が、ヒット!
ドラグが少し緩かったためか、
なかなか、寄ってこない。
巻いて、巻いて、巻いて・・・・
魚の姿はもうそこに見えてるんですが(笑)
で、しびれを切らした弟が、
なんと、子どもの竿を横取りしてしまった。

(子供は、代わりにタモを持たされ・・・)
んで、その結果、周りから
” なんで子どもの竿とってんねん ”
という、失態を・・・
周りから、めっちゃブーイングが起きてました(笑)
知らない人も、笑って言っておられましたね
本人は、必死だったんでしょうけど。
まあ、弟もドラグを締めることなく、
ハンドル回してましたから、
寄せてくるまでの時間が長いこと長い事。
という事で、最後は落ちが付きましたが、
何とか、良型をゲットし、時間終了。
私の結果は、
鯛×5、 ツバス×1という結果に。
同じイケスでトップが10匹程度でしたね。
親戚と、近所の幼馴染におすそ分け、
友達は、このために100均で鱗取りを購入し、
いつ声がかかるか、待っててくれたらしいです(笑)
今回は、15匹は釣るでと言ってた私は
” 言うだけ番長 ”
になってしまいました

でも、次は、目標落ちるけど、10匹はお持ち帰りしたいですね。

やっぱり、最後はこれ
食べつくした残りに、熱湯を注ぎ、少し醤油をかけ
これがたまらないんですわ。

2019年06月20日
★海上釣り堀
最近、仕事が忙しく
体力も、気力も

風邪もなかなか治らず、メチャクチャしんどい。
でも、ご近所さんが、週末に海上釣り堀予約取っててくれてまして・・
総勢18人で一枠!!
18人ですよ ( ゚Д゚)
皆さん、好きですね~
しかし、
この天気

半分以上は、曇りだったのでまだよかったですが。
で、早速釣果

マニアコース。5,000円でした (*´з`)
楽しかった。
終わり間際に迷惑かけるとわかってたんですが、
ヤマガブルカレ76TZにPE0.3 投入。
喰いけが落ちたお魚を狙いました (; ・`д・´)
すると ツバス×2、 さんばそう×2、 鯛×1 頂きました。
曲がる曲がる、ドラグ出る出る。
感想: 迷惑が掛かるのでやめましょう。( ;∀;)
でも、面白かった。
あのスリルは、たまりませんわ (*´з`)
次は、0.6号巻いていきましょ。
帰りはもちろん、

うまいっ !! (*‘∀‘)
そして、始めて行きました

10分ほど待つと・・・

で、でかすぎ・・
メチャクチャメニューが多い


ドライブスルーもあるんですよ
そして、帰って、タックル水洗いして・・・
少し、睡眠・・・・
魚の鱗を取って、内蔵取ってで23時まわってました。
刺身は2匹して
釣るのも、さばくのも、食べるのもうれしいけど、
次の日が、月曜日じゃなく、日曜だったら100倍は嬉しいのに(笑)
という事で、爆釣
あっ、私は、焼き魚の後の骨と皮、お頭に熱湯をかけて
これが大好き・・(醤油はお好みの量で、少なめがいいかな)

おいしいな~
しあわせ。
体力も、気力も


風邪もなかなか治らず、メチャクチャしんどい。
でも、ご近所さんが、週末に海上釣り堀予約取っててくれてまして・・
総勢18人で一枠!!
18人ですよ ( ゚Д゚)
皆さん、好きですね~
しかし、
この天気
半分以上は、曇りだったのでまだよかったですが。
で、早速釣果
マニアコース。5,000円でした (*´з`)
楽しかった。
終わり間際に迷惑かけるとわかってたんですが、
ヤマガブルカレ76TZにPE0.3 投入。
喰いけが落ちたお魚を狙いました (; ・`д・´)
すると ツバス×2、 さんばそう×2、 鯛×1 頂きました。
曲がる曲がる、ドラグ出る出る。

感想: 迷惑が掛かるのでやめましょう。( ;∀;)
でも、面白かった。
あのスリルは、たまりませんわ (*´з`)
次は、0.6号巻いていきましょ。
帰りはもちろん、
うまいっ !! (*‘∀‘)
そして、始めて行きました
10分ほど待つと・・・
で、でかすぎ・・

メチャクチャメニューが多い
ドライブスルーもあるんですよ
そして、帰って、タックル水洗いして・・・
少し、睡眠・・・・
魚の鱗を取って、内蔵取ってで23時まわってました。
刺身は2匹して
釣るのも、さばくのも、食べるのもうれしいけど、
次の日が、月曜日じゃなく、日曜だったら100倍は嬉しいのに(笑)
という事で、爆釣

あっ、私は、焼き魚の後の骨と皮、お頭に熱湯をかけて
これが大好き・・(醤油はお好みの量で、少なめがいいかな)
おいしいな~

タグ :海上釣り堀