ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バイソンウェーブ BW158VH-T

必ず虜にしてくれます。:購入品・アイテムでインプレあります

Buccaneer(バッカニア) フローターフィン

安くて価値がある逸品です                                        購入品・アイテムでインプレあります

リバレイ レッドレーベル フローターフィンセーバー

セイバーは必ず必要です                                               購入品・アイテムでインプレあります


第一精工 高速リサイクラー2.0

ラインの巻き、まき直しはもちろん、スプールの位置出しも超高速‼。迷ったらこの製品です。   購入品・アイテムでインプレあります 

昌栄 フレックスアーム Ver.II

価格も手ごろ。頑丈で潰れません!!                                             購入品・アイテムでインプレあります


シマノ(SHIMANO) 17 セフィアCI4+ C3000SDH HG

初めてのHG、とても使いやすいです。マグナムライトローターがHGを感じさせません。ダブルハンドルも初。回転時ぶれにくく操作感が繊細に

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月21日

★そろそろバッシングも



だんだんと気温が上がってきましたね。

この時期、気になるのが ●●川のバッシング。







冬場もそうですが、この時期になると特にランカーが数多く上ってくるんですよねドキッ

よく知れた場所で、バスも結構叩かれてます。

先行者のアングラーさんに聞くと、もう既に上がって来てるとのこと。



大きいのは見えませんが、小さいのが・・・

今年初バスということで、サイトで ポン‼


















あまりにも久しぶりだったためか、

バスとギルの識別もできなくなっていましたガーン




そろそろバッシングの準備も本格的にしないといけません。

先日、テトラの上でタモが勝手に伸びて、テトラにひっかかり

パキッと・・・。海も含めタモの購入の検討も必要です。 およよ  


Posted by ゼブラ at 18:11Comments(0)●●川

2013年03月24日

☆初バス

皆さん、こんにちわです。

各地でサクラも咲き始め、バスの活性も良くなってそうな今日このごろです。

今週は、用事もポツポツありましたので、へらに集中とはいきませんでした。


という事で、初のまともなバッシング。


でも、時間は0.5h。ダッシュ



この季節の定番のあそこです。




1バイトのみしたが、頂きました。

今年の初バスです。


そろそろ、遅めですが、ファーストギアー入れましょか!!  
タグ :初バス


Posted by ゼブラ at 18:19Comments(6)●●川

2012年04月17日

☆海開き

皆さん、こんばんわです。

今日の更新は、写真もなく、寂しいですが、


またまた、皆さんより早い目!?

一人の湖開きしてきました。




左足だけですが・・・・




何か?!



やや、ドブ臭が いたします。


以上!!  


Posted by ゼブラ at 00:05Comments(2)●●川

2012年01月19日

☆初給油

こんばんわです。

以前のMRワゴンのターボが破損しまして、

母のラクティスを乗り継いで、

とうとうイースに・・・





それは、

ecoだから。

基本、スピード狂(気味)な私でしたが、

ラクティスに乗ってからは、燃費 "命"。

これが面白いんです。


中にはね、プリウス乗ってecoスタートきって、自分の燃費だけ気にして、後続の人は再交差点待ち
なんていますが、それぐらいは考慮しています。
ムカッ

所詮、ガソリン焚いて、二酸化炭素生成してる車には変わりありませんが。


見る位置を変えれば、少しでも良いことか、

それとも単なるランニングコストの削減なのか。


話を戻し、

とうとう今日、初給油となりました。

納車時にgASS満タン入ってましたので、それと同じ量給油したと

仮定しての話ですが・・・















ちなみに、実際の給油量は21.14L、走行距離が507.8km なので、

24.0km/L

次回からが、本番ですね。




今日は●●川、1時間程度覗きましたが、生命反応さえありませんでした。ぴよこ2


*up当初バーブレスについての不適切な記述をしましたこと、修正いたします。
  


Posted by ゼブラ at 20:13Comments(6)●●川

2011年03月01日

もっと、バス釣りたいよ~。


皆さん、こんばんわです。

数とデカバスを狙って通ってますが、なかなかですね。ぴよこ2



日時:2/27 15:30~16:00
場所:マーム(新しい場所)
天気:晴れ
お友達:ひとりで

娘たちの目を盗んで、30分行きました。

最近、朝家を出て行く以外は、なぜか、ばれるんです

"つりやろっ" ってムカッ

で、釣の後が決まってましたので、時間厳守。


水が綺麗だったので、サイトフィッシング。

天気もいいのでバスたちも無防備でした。



30×1、20台×2、10台×1




その夜、中●さんから、●●川にデカバスいるよとのこと。

その日は、アルデヒド生成中でしたので出発できず。

くやし~っぴよこ2




その分、今日覗きに行って来ました。

日時:2/28 20.5~22.0時
場所:●●川
天気:曇り
お友達:ひとりで



でも、日中雨が降っていましたので、川は濁ってました。

得意のフィネスで1時間粘りましたが、ノーバイト。

そこで、お久の ベイトandシャッド で

水深が浅いので、当たりが・・・

ストラクチャー? ウィード? ロック?

と迷ってる間にリアクションが。

お魚ちゃんでした。

前後のフックでがっちりとホールディング




今日はサイズアップの37cmでした。


欲張りですが、もうそろそろ、50up欲しいです~。

あつかましいですね。テヘッ  


Posted by ゼブラ at 00:23Comments(5)●●川

2011年02月21日

全員集合(Part 2)

皆さん、こんばんわです。


先日、日曜日の午後からですが、

本来は、うちに鍋奉行(ジャンピーさん改め)と中●さんとうちの家族が集合でゲーム大会(?)

が始まる予定でしたが、

これまた、男子チームが集合で午後からもバッシングということになりました。ダッシュダッシュ


なんと嬉しいこと。ドキッキラキラ


場所:●●川
時間:3.5~5.5時頃
天気:晴れ
お友達:お奉行、奉行息子、中●さん


お奉行は、息子さんと活性アゲアゲ。アップアップ


中●さんもアゲアゲのはずが・・・

2合わせ2バラシ(プププッ)。ぴよこ2
ダウンダウン

今日は今頃、●●川でキャスティング練習でもしておられるのかと。ぴよこ_風邪をひく


で、お奉行は息子と

こんな感じで、ハッスルハッスル汗






そのうちこんなことに!!ビックリ






こんなビッグサイズニコニコ



47cmでしたサカナ





そして上空では、休日を楽しむ大人遊びをしている方が。(楽しそう~)

休日の琵琶湖は最高ですね。

2ストオイルの良いにおいが~。これまたたまらん~。





その後、中●さんはリベンジできず、

私の家で、お食事を。車


さすが、ジャンピーさん家でなべ奉行されていることはありますね。

皆さん、楽しかったですね~。ニコニコ






これからも、釣行きましょ。



って、おいおい、釣のことかよ。キラキラ

  


Posted by ゼブラ at 23:08Comments(2)●●川

2011年02月17日

周りの影響か!

皆さん、こんばんわです。

しかし、ま~皆さん、お盛んなこと。ぴよこ_酔っ払う

中●さんは、先日のメールで●●川で25、

片●さんは、今日、35、

私の携帯は、皆さんの記録簿か! って。ウワーン

これじゃ、仕事に集中できませんがな!!

先日の雪で●●川の水温が下がり、バスの活性が落ちると予測してましたが、

そんなことは無かったみたいですね。ニコッ


今週は、2日も出張で時間もありませんし、皆さんから●●川のバスの活性が低下していないことを

確認させて頂きましたので、

それじゃダッシュ


場所: ●●川
時間: 21~23時
天気: 雲少し
気温: 暖かめ
お友達: 一人で


到着すると、バサーが5人ほど。結構繁盛していますね。ビックリ

片●さんの情報だと、昼間も多かったそうで。


バスも賢いもので、人の足音には非常に敏感なので、先客の人とは、別の行動を。チョキ

足元と対岸をこまめに調査しますが、なかなかです。

2時間粘って、ギル当たり2回のみ。ガーン


明日も仕事ですので、上流のどこまで調査するか悩みながら、

探って、探って。


足音に気遣いながら、先の手前際を狙います。

しかし、キャストが下手なため、岸からはみ出た枯れ草にラインが引っ掛かること。

も~最悪。ガーン


まあ、最近は釣より枯れ草に絡まったラインを解くほうが多いぐらい。

引っ掛かると、時間もムダ使いになるんだよね~ダウンダウンぴよこ2






ウンッ!?




またかっ!!ぴよこ2




エイッ!!怒




うんっ、絡まった男の子エーン





・・・・・・タラ~








もそっ・・・ビックリ









あれっ、これバスや!!アップアップドキッ





先日、ドラグが緩すぎてフッキングをミスしましたので、

今日は強めにセッティング。チョキ



ドラグはあまり出て行きませんでしたが、


ロッドがいい感じに曲がって、


何とかランディング(ふっ~)ぴよこ2











これ1本でしたが、45cm良い型でしたよ。


今週もう1回は行きたいですね。ドキッ


日曜日の昼間、行きたいですね~ハートキラキラ


  


Posted by ゼブラ at 00:44Comments(3)●●川

2011年02月14日

先週末の釣果

皆さん、こんばんわです。

先日、更新を試み、最終でパーにしちゃいましたので、

今日は、再チャレンジとなります。

また、ミスるのも嫌なので簡単に。


①バスゲット


先ずは、先週の末(金曜夜)の結果です。


場所: ●●川
時間: 24~25時
天気: 小雨
お友達: 誘ってません

寒い中で粘った結果、何とか・・





確か、35cmぐらいでした。




②デカ●●ゲット

最近、仏具店にお線香を購入するタイミングが複数回あり、ふと、その横に

ある、お弁当屋さんが気になりました。ビックリ

そのお弁当屋さんは、チェーン店でもなく、路地に位置し人目につきにくく、

さらには、お世辞にも綺麗ではありません。

しかし、お昼時や、夕方のお弁当の購入時間から外れているのにも関わらず、

お客さんが途切れず来られるのです。ぴよこ

たいがい、うちの家族は、確かな情報でないと心動かないのですが、

あまりの繁盛振りとお店のギャップに体も魅かれてしまいました。


皆さんにも、体感していただきましょう。ニコニコ


先ずは、お店の外観です。



(お店には許可を取ってませんので、電話番号などは消させていただいています)





そして、扉を開けると、懐かしい感じが。ぴよこ_酔っ払う

















ガラスケースの上に無造作においてある日替わり定食。キラキラ

















なるほど、お客さんが来られる意味がわかりました。

500円でこのボリュームはすごすぎます。



皆さんには、このボリュームが伝わりにくいを思いますので、

カキフライ(650円)とエビ・トンカツ(600円)をランディングしてみました。サカナ





お店で手渡されたときも、重さにびっくりしました。

そこで、早速重量を測ってみました。

その重さは、1.6lb1.7lbすごいボリュームです。とにかく重いです。

(次回は一般のお弁当屋さんの重量も測ってみましょう)


で、早速食べてみました。

その結果、サイズも恐ろしいですが美味しさのサイズは重量以上です。ドキッ

そら、お客さんも並びますわ。ニコニコ

リピート間違いなしですね。












  


Posted by ゼブラ at 22:45Comments(4)●●川

2011年02月07日

レンチャンですね

皆さん、こんばんわです。

今日はおひるから天気が少しくだり気味。くもり

昨日、中●さんからメールが。

デカバスゲット前でフックが曲がったとか。ぴよこ2

もう、体が拒絶反応を示します。←もちろん仕事にですけど。

強引に定時に仕事をあがり、自宅に帰らず、自宅前、500m手前で右折します。ダッシュ

そして、琵琶湖方面、●●川に。

しかし、風は強く、みぞれも少し降ってくるし、寒かった~。雨


場所: ●●川
時間: 18,5~20時前まで
お友達: 一人で

途中で折れそうになりましたが、男の子エーン


何とか1匹ですが、

コッぴよこ_酔っ払う電球

スッ~ドキッ









ドラグも鳴りつつ、

この1匹に感謝です。

39cm。

この瞬間は全てが飛びますね。チョキ

も~っ、たまらん。  


Posted by ゼブラ at 22:35Comments(0)●●川

2011年02月05日

相性

皆さん、こんばんわです。

ナイショですよ、必ずナイショ。シーッ

最近悩んでるんです。お友達のジャンピーさんとバッシングに行くと、

釣果が得られないんです。


昨日も行きました。トップガイドが、凍りつく寒さの中で、

彼は、バス×1(付加価値としてギルも2匹付きですが)、

私は、0匹。


先日もそうでした。


●●マー横のときは、ジャンピーさんのみが釣って、私はノーバイト。ぴよこ2

そして、黙って、●●川に行くと、これが今年初バイト(計3匹)ぴよこ_酔っ払う

・・・という事は、一緒に行かないほうが良い結果が確実に出ています


で、今日は仕事が少し早く終わりましたので、

(私が早く終わったのではありませんよ。日本語って難しいんです)

一人で、●●川に行きました。ダッシュ

場所:●●川
時間:17~18.5時
お友達:途中参戦の中●さん


実は、今日の目的は、ルアー探し。ぴよこ3

夏場、葦が結構生えてますので、対岸には人がなかなか入り込みません。

ですが、冬になると枯れてきますので、無理をすれば何とか。

ですが、到着するともう夕暮れ、ルアー調査よりバス調査が優先となってしまいました。ニコニコ


いつもは深夜に調査してますが、久しぶりの夕まづめです。

川岸を歩くと、いいサイズのバスが数ひき上流に移動していますね。ドキッ

ちょうどそこに、中●さんが・・車


ここ最近、気温が上がってきたためか、バスの活性が上がってそう。

いいところを見せないとと、密かに思いながら、


絶対的な、フワ釣で。チョキ


5mほど離れた上流側にキャスト、ゆっくり引いて・・・


コッ・・・電球

スゥ~。男の子エーン


この食わせてから、テンションを張って、バスの動きを追従するのが最高ですねドキッ


食いから、5秒ほどバスに乗り移りあなたの行動を楽しんで、気持ちよくフッキング。パンチ汗


先ずは1匹目









36cm。





しかし、活性が高いと、良く動きますね。





さらにすぐ後、目視できたバスの5m上流にキャスト・・・

また、食いから5秒という、10分とも感じられる時間を楽しんで、フッキング。チョキドキッ


ドラグも良い感じで鳴り、












46cm。

初のゴーマルにはまだまだ届きませんが、初のヨンゴーとなりました。


ルアーの調査のつもりが、なんと良型ゲットと良い成果が得られました。チョキ


やっぱり、ジャンピーさんと御一緒させていただくと、運が逃げて行くみたいですね。ガーン

今後は、考えないと。ぴよこ_風邪をひく

今日の釣果:44×1、36×1、22cm×1匹

  


Posted by ゼブラ at 20:57Comments(6)●●川