2012年12月02日
☆お久のメンテ
またまた、お久です。
ブルマンさんのブログを見ていますと、いつも大切にされてます、
リールをメーカーメンテナンスに出されてました。
ものすごく、反省。
そこで、

まるで購入して何年か経つのに一回もメンテしていないような感じ。
洗浄とグリスアップしました。
もうちょっと、大切にしないといけませんね。

なんとなく、綺麗になりました。
そうそう、私の別の相棒である、タモはこちらのセット。
ランガンする人には、このセット(セットの活用方法はこちらです)はたまりません。
ナチュラムを利用されている方で、結構購入されている人多いのではないでしょうか?

ベーシックギア 超小継玉網400
シャフトと枠セットで7,980円

昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
超高性能なのに3,515円
でも、最近、こんなコストパフォーマンスの高い製品が出てますね~

OGK(大阪漁具) 超小継磯玉網ゼロGTセット
ベーシックギアーとほぼ同じ内容で3,340円
大阪漁具さん、チョーお得な価格で出されてますね~。
スペック比較しときましょか!!
ベーシックギア ゼロGTセット
●素材(柄): カーボンファイバー フェノールグラス
●全長(枠込み): 4.0m 3.6m
●仕舞寸法: 41cm 42cm
●自重: 316g 416g
●継数: 11本 10本
●先径: 13mm 12.4mm
●元径: 32mm(シャフト部) 34.4mm
●枠: 45cm 60cm
シャフトの素材以外はほとんど変わらず。

OGK(大阪漁具) 超小継磯玉網ゼロGTセット
柄270、枠35cmのセットもあります
こちらは、2790円、安すぎます。
ジャンピーさん、そろそろ破損したハッスル棒交換する時期とちゃいますか!!
ブルマンさんのブログを見ていますと、いつも大切にされてます、
リールをメーカーメンテナンスに出されてました。
ものすごく、反省。
そこで、
洗浄とグリスアップしました。
もうちょっと、大切にしないといけませんね。
なんとなく、綺麗になりました。
そうそう、私の別の相棒である、タモはこちらのセット。
ランガンする人には、このセット(セットの活用方法はこちらです)はたまりません。
ナチュラムを利用されている方で、結構購入されている人多いのではないでしょうか?

ベーシックギア 超小継玉網400
シャフトと枠セットで7,980円

昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
超高性能なのに3,515円
でも、最近、こんなコストパフォーマンスの高い製品が出てますね~

OGK(大阪漁具) 超小継磯玉網ゼロGTセット
ベーシックギアーとほぼ同じ内容で3,340円
大阪漁具さん、チョーお得な価格で出されてますね~。
スペック比較しときましょか!!
ベーシックギア ゼロGTセット
●素材(柄): カーボンファイバー フェノールグラス
●全長(枠込み): 4.0m 3.6m
●仕舞寸法: 41cm 42cm
●自重: 316g 416g
●継数: 11本 10本
●先径: 13mm 12.4mm
●元径: 32mm(シャフト部) 34.4mm
●枠: 45cm 60cm
シャフトの素材以外はほとんど変わらず。

OGK(大阪漁具) 超小継磯玉網ゼロGTセット
柄270、枠35cmのセットもあります
こちらは、2790円、安すぎます。
ジャンピーさん、そろそろ破損したハッスル棒交換する時期とちゃいますか!!
Posted by ゼブラ at 09:25│Comments(2)
│購入品・アイテム
この記事へのコメント
こんばんは。
先日メンテに出したリールは至って良好です^^
日々のメンテも大事ですよね。
先日メンテに出したリールは至って良好です^^
日々のメンテも大事ですよね。
Posted by ブルマン at 2012年12月03日 21:21
>ブルマンさん、こんばんわです。
ブルマンさんのメンテを見ると私の心が痛みます。
って、単に放置しすぎなんですが、
年末も近づきましたので、お久で実施しました。
まだ、残っているリールもメンテし、
来年に備えたいと思います(笑)
ブルマンさんのメンテを見ると私の心が痛みます。
って、単に放置しすぎなんですが、
年末も近づきましたので、お久で実施しました。
まだ、残っているリールもメンテし、
来年に備えたいと思います(笑)
Posted by ゼブラ at 2012年12月05日 22:02