2012年12月09日
☆わかってきたぞ!!
皆さん、こんにちわです。
最近急激に寒くなってきましたね。私は、いまからスタッドレスに交換。
その前に昨日の釣果を。
バスの方は、先日もジャンピーさんとコラボしましたが、
3箇所回ってノーバイト。
まぁ、こんなもんでしょう。
オカッパリ、きついな~。 が、土曜日25時頃までの話。
その後、へらの準備をして~就寝。
そして6時起きの天気チェック~。 OKですがな!!
種目:へら釣
場所:甲南へらの池
時間:8~16時
天気:曇り、雨、一時雪(+強風)
お友達:スーさん
午前中は、風だけだったんでノーテントで過ごしましたが、
昼食中から激変、雨、さらには一瞬、雪になってましたよ。
で、すぐに設営
またまた、
ダイワ(Daiwa) PVクイックヘラテント ハイルーフ テントのお世話になりました。
ちょうど、色違いの方が後ろにおられましたので、
カシャ!!


ダイワ(Daiwa) PVクイックヘラテント ハイルーフ
さすがワンタッチ!!
設営は、ジィーッ、ポン、パッ、カチッ!!
使いやすくてエエ感じ。
冬場はあれば便利ですね。
定価:24,885円 → 17,970円(27%OFF) +ポイント

ダイワ(Daiwa) PVクイックヘラテント ハイルーフ
こちらはダークブラウン、割引後、19,970円+ポイント
今日は例会の団体さんが少なかったみたいで、初めて桟橋に挑戦しました。

スーさんは、竿以外の道具を家に忘れて、取りに帰られました(笑)
今日は対面に釣り客がおられませんでしたので、活性が高いのか低いのかは
わかりませんが、午前中は、

こちら一枚のみ。
まあ、午前中に1枚でもつれましたので、ボウズは回避。なぜか、貧果ですが、
ホッとします。
お昼は、こちらのレストハウスで

こちら、

カツカレー大盛 850円です。
カツもホクホク、冷えた身体にはサイコーです。
満腹になって、午後の戦闘モードに切り替えた瞬間、
雨がザ~ッ、止みかけたら、小雪がちらりほらり。
一時的だと思って、レインコート対応しましたが、断続的に続きましたので、
あれですわ。例のテント。
ジィーッ、ポン、パッ、カチッ!!
で設営完了。
この中に入ると、なんか、出来る人っぽくなりますね~。
すると、さらに風も強く、波打つし、うきはみにくいし。
こんな状態では当たりも見分けられません。
で、今回のバラケは自作で、ていうか、ブレンドなんてわからんし、
とりあえず、包装の裏に書いてある方法を。(これが一番確実ですわ)
それと、食わせはうどん。
うどんって、粉に水を入れて振るだけ。便利ですね。
ですが、なかなか、良い当たりが無いんです。
①エサのかげん?②根本的な当たりの見極めの問題?③それとも活性が悪いだけ?
なんて、考えながら、
理由は、②>>①>>③のウェイトバランス。(でしょう)
そこで、午前中、スーさんからちょろまかした食わせのグルテン、
柔らかすぎて、使えへんわと思って放ってましたが、
なんとなく、ちょっと触ってみました。
すると、これ、めっちゃ繊維があるな~っと。
よくよく考えると、繊維があるってことは、針に絡むでしょ、
そして、マッシュだけ溶け出す(↑これは想像ですから、間違ってたらスンマセン)
そうすれば、バラケと違和感無く吸い込んでくれるのかも・・と。。

ちょっと、出来心で使ってみました
すると、タイミングの良いことに・・・

当たりが出始めまして、





パカパカと釣れ始めました。
で、うどんに戻すと、釣れにくい感じ。
まっ、ここには安定してない技術面が含まれてますので、とりあえずは、
ふにゃグルテンに戻しまして、
さらに追加、合計10枚超えてました。
んっ?! なんか、わかってきたぞ!!
帰り際、スーさんが、
今日の勝因はなんや?
と一言、
帰りに、アングラーズに寄って、
ふにゃグルテンの中身を聞き出しました(笑)
ちなみに、今日のスーさんの食わせは、おかゆだったそうな。
スーさん、サンキュ!!
最近急激に寒くなってきましたね。私は、いまからスタッドレスに交換。
その前に昨日の釣果を。
バスの方は、先日もジャンピーさんとコラボしましたが、
3箇所回ってノーバイト。

オカッパリ、きついな~。 が、土曜日25時頃までの話。
その後、へらの準備をして~就寝。
そして6時起きの天気チェック~。 OKですがな!!
種目:へら釣
場所:甲南へらの池
時間:8~16時
天気:曇り、雨、一時雪(+強風)
お友達:スーさん
午前中は、風だけだったんでノーテントで過ごしましたが、
昼食中から激変、雨、さらには一瞬、雪になってましたよ。

で、すぐに設営
またまた、
ダイワ(Daiwa) PVクイックヘラテント ハイルーフ テントのお世話になりました。
ちょうど、色違いの方が後ろにおられましたので、
カシャ!!

ダイワ(Daiwa) PVクイックヘラテント ハイルーフ
さすがワンタッチ!!
設営は、ジィーッ、ポン、パッ、カチッ!!
使いやすくてエエ感じ。
冬場はあれば便利ですね。
定価:24,885円 → 17,970円(27%OFF) +ポイント

ダイワ(Daiwa) PVクイックヘラテント ハイルーフ
こちらはダークブラウン、割引後、19,970円+ポイント
今日は例会の団体さんが少なかったみたいで、初めて桟橋に挑戦しました。
スーさんは、竿以外の道具を家に忘れて、取りに帰られました(笑)

今日は対面に釣り客がおられませんでしたので、活性が高いのか低いのかは
わかりませんが、午前中は、

こちら一枚のみ。
まあ、午前中に1枚でもつれましたので、ボウズは回避。なぜか、貧果ですが、
ホッとします。
お昼は、こちらのレストハウスで
こちら、

カツカレー大盛 850円です。
カツもホクホク、冷えた身体にはサイコーです。

満腹になって、午後の戦闘モードに切り替えた瞬間、
雨がザ~ッ、止みかけたら、小雪がちらりほらり。

一時的だと思って、レインコート対応しましたが、断続的に続きましたので、
あれですわ。例のテント。
ジィーッ、ポン、パッ、カチッ!!
で設営完了。
この中に入ると、なんか、出来る人っぽくなりますね~。

すると、さらに風も強く、波打つし、うきはみにくいし。
こんな状態では当たりも見分けられません。
で、今回のバラケは自作で、ていうか、ブレンドなんてわからんし、
とりあえず、包装の裏に書いてある方法を。(これが一番確実ですわ)
それと、食わせはうどん。
うどんって、粉に水を入れて振るだけ。便利ですね。

ですが、なかなか、良い当たりが無いんです。
①エサのかげん?②根本的な当たりの見極めの問題?③それとも活性が悪いだけ?
なんて、考えながら、
理由は、②>>①>>③のウェイトバランス。(でしょう)
そこで、午前中、スーさんからちょろまかした食わせのグルテン、
柔らかすぎて、使えへんわと思って放ってましたが、
なんとなく、ちょっと触ってみました。
すると、これ、めっちゃ繊維があるな~っと。
よくよく考えると、繊維があるってことは、針に絡むでしょ、
そして、マッシュだけ溶け出す(↑これは想像ですから、間違ってたらスンマセン)
そうすれば、バラケと違和感無く吸い込んでくれるのかも・・と。。


ちょっと、出来心で使ってみました

すると、タイミングの良いことに・・・
当たりが出始めまして、
パカパカと釣れ始めました。
で、うどんに戻すと、釣れにくい感じ。
まっ、ここには安定してない技術面が含まれてますので、とりあえずは、
ふにゃグルテンに戻しまして、
さらに追加、合計10枚超えてました。
んっ?! なんか、わかってきたぞ!!
帰り際、スーさんが、
今日の勝因はなんや?
と一言、
帰りに、アングラーズに寄って、
ふにゃグルテンの中身を聞き出しました(笑)

ちなみに、今日のスーさんの食わせは、おかゆだったそうな。
スーさん、サンキュ!!

Posted by ゼブラ at 13:01│Comments(4)
│へら
この記事へのコメント
どうなんでしょうね。
今のヘラ鮒がいるタナをどう見極めるかですね。
それによって、仕掛けもバラケエサも変わってきますよね。
浅ダナか、チョーチンか、それとも底か。
冬場では、底のセット釣りで、喰わせエサはグルテンが
基本でしょうか。
急に冷え込んだときなどは、表層と底の水温が低下して
中層が比較的暖かくなるので、やる気のあるヘラ鮒は
チョーチンがいいこともあるそうですね。
さてさてどうなることやら。
今のヘラ鮒がいるタナをどう見極めるかですね。
それによって、仕掛けもバラケエサも変わってきますよね。
浅ダナか、チョーチンか、それとも底か。
冬場では、底のセット釣りで、喰わせエサはグルテンが
基本でしょうか。
急に冷え込んだときなどは、表層と底の水温が低下して
中層が比較的暖かくなるので、やる気のあるヘラ鮒は
チョーチンがいいこともあるそうですね。
さてさてどうなることやら。
Posted by ミーヤン
at 2012年12月10日 18:48

おはようございます!
へら奥が深いですね~。
しかし、カツカレーが気になるのは?私だけでしょうか?
美味しそうですね。
カレー大好きなんですよ。(笑)
へら奥が深いですね~。
しかし、カツカレーが気になるのは?私だけでしょうか?
美味しそうですね。
カレー大好きなんですよ。(笑)
Posted by 片☆ at 2012年12月11日 11:13
先生、こんばんわです。
何でもそうですが、奥が深いもので・・
もっともっと勉強ですね~。
知識も習得しながら、場数も踏んで、
お魚さんの気持ちに近づきたいと思って
おります。
バス釣りも、へら釣りも、担当の先生が
非常に良い方ですので、ほんとっ、
ラッキーです。吸収、吸収っと(笑)
何でもそうですが、奥が深いもので・・
もっともっと勉強ですね~。
知識も習得しながら、場数も踏んで、
お魚さんの気持ちに近づきたいと思って
おります。
バス釣りも、へら釣りも、担当の先生が
非常に良い方ですので、ほんとっ、
ラッキーです。吸収、吸収っと(笑)
Posted by ゼブラ at 2012年12月11日 13:04
>ジャンピーさん、こんばんわです。
カツカレー、美味しいですよ。冷えた身体にはたまりません。
次は、どんなメニューを楽しみましょ。
カツカレー、美味しいですよ。冷えた身体にはたまりません。
次は、どんなメニューを楽しみましょ。
Posted by ゼブラ at 2012年12月11日 21:26