ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バイソンウェーブ BW158VH-T

必ず虜にしてくれます。:購入品・アイテムでインプレあります

Buccaneer(バッカニア) フローターフィン

安くて価値がある逸品です                                        購入品・アイテムでインプレあります

リバレイ レッドレーベル フローターフィンセーバー

セイバーは必ず必要です                                               購入品・アイテムでインプレあります


第一精工 高速リサイクラー2.0

ラインの巻き、まき直しはもちろん、スプールの位置出しも超高速‼。迷ったらこの製品です。   購入品・アイテムでインプレあります 

昌栄 フレックスアーム Ver.II

価格も手ごろ。頑丈で潰れません!!                                             購入品・アイテムでインプレあります


シマノ(SHIMANO) 17 セフィアCI4+ C3000SDH HG

初めてのHG、とても使いやすいです。マグナムライトローターがHGを感じさせません。ダブルハンドルも初。回転時ぶれにくく操作感が繊細に

2016年08月27日

AppleCare+


お久しぶりの更新です。

またまた、釣ネタではありませんが。

2014年に購入したiPhone6(64G) シムフリー版で購入し、AppleCare+保証にも入って

合計約10万円だったかな。

iij(格安sim)で月々約1730円(データ3G、電話付、税込み)です。

もうそろそろ、2年を迎えるわけですが、

こちらのコスパを考えると、

 (約10万円+1730円×24ヶ月)/24ヶ月 = 約5,900円/月

こちらは、2年間償却の場合ですが、3年使用すると

 (約10万円+1730円×36ヶ月)/36ヶ月 = 約4,500円/月

ぐらいになるということです。

やっぱり、高いと思うのは私だけでしょうか。

あと一年は使いますが、次は、せめて防水携帯で・・。


ところで、最近気が付いたことが、

AppleCare+

私の携帯の左上に少し影のような部分が発生しています。

(写真は、交換後ですので、影はありません)

発色の違いによっては、全く影響なし。神経質にならなければ、全く見過ごす程度ですが、

ふと、AppleCare+入っていたので、アップルに確認すると、

指定の店頭にもっていけば、調査、交換しますとのこと。

調査後、有償であれば、修理前にするかしないか決められるとのこともあって、

早速予約。

平日、会社を抜け出し(上司には報告済みで)て、某メジャービルの9Fへ。

まっ、ツタヤさんのフロアーでカメラのキタムラさんが正規代理店しているのかな?

予約をしていたおかげで、ほとんど待ちなしで、受付、確認工程へ。

もしかしたら、交換断られてしまうかなと思ってましたが、

ご対応頂きました店員さんも非常に対応が良く、

”ほんと、少しですが曇ってますね~” とのことで、

すぐに、修理か交換を勧めて頂きました。

またAppleCare+に入っているということで、交換の方がお得ですよと。

そこで、私が何気なしに ”交換したら、ガラスのフィルム貼り直しですね~”と言うと、

”ちょっと、貼りなおしてみましょうかと・・。フィルム割れたらごめんなさいね~”

ということで、割らずに貼り直し完了。非常に迅速で対応も良いものでした。


ということで、ここまでが交換のお話。

交換後、すぐに使用できるのかな?と思ってましたが、

simフリー版は、引き渡し後24時間は初期設定(アクティベーション)を進めてはいけないらしいんです。

時間内に進めてしまうとsimフリーでは使えず、docomo化するらしいです。

なんと恐ろしい設定と誘惑・・・・。

もちろん、24時間我慢しましたよ。

ということで、現在、無事稼働中です。子供達が使っていたゲームなんかの記録は飛びましたが。


ということで、ここまでが交換から、設定のご報告。

次に、どうせ修理に行ったのにと思ったのが、

AppleCare+

純正のケーブル。

アイフォン側のワイヤーの根元で断線しかかっている様子。

今までもバッテリーの充電時にとぎれることはあったみたいで。

今回のデータ転送はうまく行ったと思うと、電力線が断線しているのかも。

こちらも本日、AppleCare+さんに電話して確認したら、交換可能とのこと。

宅配便で送って頂くことにしました。


私は普段電化製品を購入する時はほぼ延長保証に入ることにしています。

それも、結構これで助かっていることが多いんです。

本来なら、延長保証を使用せずに製品が健全に使用できることが一番なんですが。

皆さんは、保証如何されてますかぁ。


(気持ちを健全に保つ長期保証なんてのがあったら、即契約するんですけどねおよよ




このブログの人気記事
★ 先日のアオリイカ
★ 先日のアオリイカ

★ アオリ、美味しいね
★ アオリ、美味しいね

★ また食べたいラーメン 「奏」
★ また食べたいラーメン 「奏」

★ うまいラーメンと、おもろくない話
★ うまいラーメンと、おもろくない話

釣りではありませんが
釣りではありませんが

同じカテゴリー(購入品・アイテム)の記事画像
★ ようやくの代休
★休みなし
★ 先週仕込んだものは・・・
★WF-1000XM4
★ リアルサイトでポチット
★ DAIWA デジタルスケール25
同じカテゴリー(購入品・アイテム)の記事
 ★ ようやくの代休 (2022-02-18 21:57)
 ★休みなし (2022-02-13 09:54)
 ★ 先週仕込んだものは・・・ (2021-12-12 10:23)
 ★WF-1000XM4 (2021-08-06 05:32)
 ★ リアルサイトでポチット (2021-07-09 21:24)
 ★ DAIWA デジタルスケール25 (2021-07-04 18:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AppleCare+
    コメント(0)