2018年08月09日
★ ひまわり
ブルマンさんのブログで、
ひまわりの記事がありまして、
今年は琵琶湖の湖岸のひまわりを見に行くの忘れていることに
気が付きました。
休日の、朝早く(日の出すすぐですが)、
母を誘って、行って来ました。
が、

野菜畑か・・・・・・? (´・ω・`)
緑ばっかり。
逆方向からでようやく

やっぱり、もう終わってる?
と、また、SOTO持ってきた

母と、インスタントコーヒー
飲んだりする。
途中、自転車で横を、外国の人が通った。
” モ~ニンッ ”
一応、ドキドキしながら、 ” モーニンッ ” とお返ししましたが、
こんな時は、英語しゃべれたらな~、なんて思いますね (笑)
そして、日差しがきつくなり、帰ろうとしたら
若手のひまわりが、だんだんと顔を上げてきたのかな。

中にはこんなのも

今年は、来るのがちょっと遅かった。
で、日中に来ないとダメみたいですね
来年も、母が元気で一緒に来れますように。 (*´з`)
チタンのマグ欲しくなってきたなぁ~。
ひまわりの記事がありまして、
今年は琵琶湖の湖岸のひまわりを見に行くの忘れていることに
気が付きました。
休日の、朝早く(日の出すすぐですが)、
母を誘って、行って来ました。

が、
野菜畑か・・・・・・? (´・ω・`)
緑ばっかり。
逆方向からでようやく
やっぱり、もう終わってる?
と、また、SOTO持ってきた
母と、インスタントコーヒー
飲んだりする。
途中、自転車で横を、外国の人が通った。
” モ~ニンッ ”
一応、ドキドキしながら、 ” モーニンッ ” とお返ししましたが、
こんな時は、英語しゃべれたらな~、なんて思いますね (笑)
そして、日差しがきつくなり、帰ろうとしたら
若手のひまわりが、だんだんと顔を上げてきたのかな。
中にはこんなのも
今年は、来るのがちょっと遅かった。
で、日中に来ないとダメみたいですね

来年も、母が元気で一緒に来れますように。 (*´з`)
チタンのマグ欲しくなってきたなぁ~。
この記事へのコメント
母とひまわり観賞とモーニングコーヒーって
素晴らしいですね(^ー^)
福井の北の方は良い感じに、ひまわりが咲いて
(太陽に向かって伸びて)ましたよ♪
僕も外国人からの挨拶は何か照れくさくなって
しまいます(^。^;)
日本語で話す時も、自分もなぜかカタコトの
日本語になってしまいます(笑)
素晴らしいですね(^ー^)
福井の北の方は良い感じに、ひまわりが咲いて
(太陽に向かって伸びて)ましたよ♪
僕も外国人からの挨拶は何か照れくさくなって
しまいます(^。^;)
日本語で話す時も、自分もなぜかカタコトの
日本語になってしまいます(笑)
Posted by TATSU at 2018年08月10日 02:54
〉TATSUさん、こんにちわ
びっくりしました、真緑なんですよ。
今年やってないのかなと思いました。
確かに、外国の人と話す時って、
カタコトになってますね。(笑)
日本語なのに。考えると、もっと
カタコトになりそうです ( ^ω^ )
びっくりしました、真緑なんですよ。
今年やってないのかなと思いました。
確かに、外国の人と話す時って、
カタコトになってますね。(笑)
日本語なのに。考えると、もっと
カタコトになりそうです ( ^ω^ )
Posted by ゼブラ
at 2018年08月10日 05:20

こんにちは。
言われていたひまわり行ってこられた
んですね。
夏はやっぱりひまわりですね。
先日竜王の方へ行った時、醒ケ井の
梅花藻も見てくれば良かったと思いました。
言われていたひまわり行ってこられた
んですね。
夏はやっぱりひまわりですね。
先日竜王の方へ行った時、醒ケ井の
梅花藻も見てくれば良かったと思いました。
Posted by ブルマン at 2018年08月10日 10:45
〉ブルマンさん、こんにちわ。
今が、梅花藻の季節でしたか。
何年か前に行きましたが、ここ最近は、
行ってませんわ。水も綺麗で、非常に
涼しげで、ブルマンさんみたいな
清涼感がいいですもんね。
こちらも、母とまた行ってみたいです。
今が、梅花藻の季節でしたか。
何年か前に行きましたが、ここ最近は、
行ってませんわ。水も綺麗で、非常に
涼しげで、ブルマンさんみたいな
清涼感がいいですもんね。
こちらも、母とまた行ってみたいです。
Posted by ゼブラ
at 2018年08月10日 18:52
