ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バイソンウェーブ BW158VH-T

必ず虜にしてくれます。:購入品・アイテムでインプレあります

Buccaneer(バッカニア) フローターフィン

安くて価値がある逸品です                                        購入品・アイテムでインプレあります

リバレイ レッドレーベル フローターフィンセーバー

セイバーは必ず必要です                                               購入品・アイテムでインプレあります


第一精工 高速リサイクラー2.0

ラインの巻き、まき直しはもちろん、スプールの位置出しも超高速‼。迷ったらこの製品です。   購入品・アイテムでインプレあります 

昌栄 フレックスアーム Ver.II

価格も手ごろ。頑丈で潰れません!!                                             購入品・アイテムでインプレあります


シマノ(SHIMANO) 17 セフィアCI4+ C3000SDH HG

初めてのHG、とても使いやすいです。マグナムライトローターがHGを感じさせません。ダブルハンドルも初。回転時ぶれにくく操作感が繊細に

2011年07月14日

☆久しぶりに


皆さん、こんばんわです。

いや~、暑い。

先週末はあまりの暑さに体調不良で、ほとんど寝てました。

が、今週は、この暑さに慣れてきたのか、週後半は、何とかやっております。

そういえば、最近、交換してなかったなぁ~。

もう、半年?、1年は経ってないだろう。

このライン最高です。

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m

こんなにコストパフォーマンスの良い
ラインはめったにありませんよ。
75mごとにマーキングされ、非常に
使いやすくなってますドキッ


☆久しぶりに

さて、週末早朝は、どこを攻めようか・・・・思案中。




こちらも思案中ですが・・・ニコニコ

HONDEX(ホンデックス) HE-51C
HONDEX(ホンデックス) HE-51C




ほ・し・い・・・。ぴよこ2






このブログの人気記事
★ 先日のアオリイカ
★ 先日のアオリイカ

★ アオリ、美味しいね
★ アオリ、美味しいね

★ また食べたいラーメン 「奏」
★ また食べたいラーメン 「奏」

★ うまいラーメンと、おもろくない話
★ うまいラーメンと、おもろくない話

釣りではありませんが
釣りではありませんが

同じカテゴリー(その他)の記事画像
釣りではありませんが
★ ひっさしぶりの・・・
★ サワーを飲みながら
★ パンク修理
★ なつかしぃ~ (*´з`)
★ 行きたいんですけどね~。Part2
同じカテゴリー(その他)の記事
 釣りではありませんが (2021-01-24 10:52)
 ★ ひっさしぶりの・・・ (2020-06-25 23:41)
 ★ サワーを飲みながら (2020-06-03 22:57)
 ★ パンク修理 (2020-05-17 21:52)
 ★ なつかしぃ~ (*´з`) (2020-05-10 20:59)
 ★ 行きたいんですけどね~。Part2 (2020-04-21 07:45)

この記事へのコメント
買うんですね…とうとぅ…ヒキョウモノ(笑)



着かず離れず、サイドバイサイドでフローターをくっつけて行くからな〜!(笑)
Posted by 片☆ at 2011年07月15日 09:58
魚探は欲しいグッズの一つですね。

でも、架台も含めると、諭吉さんが4人以上
どこかへ消えてしまうので、なかなか手が
出ないですよ。
Posted by ミーヤン at 2011年07月15日 10:46
>ジャンピーさん、こんばんわです。

ほしいな~、というだけで、購入はまだ先・・・・かも。
いろんな物が欲しいので、よくよく検討します。
Posted by ゼブラ at 2011年07月15日 23:40
>先生、こんばんわです。

欲しいです。魚探。
見えないところが、どんな感じか知りたいですもんね。
もし購入したら、とりあえず、架台は自作ですかね?
結局買ったほうが安上がりになると思うのですが。

明日は、久しぶりにホーム攻めて来ます。
生命反応、あるかな?
Posted by ゼブラ at 2011年07月15日 23:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆久しぶりに
    コメント(4)