2011年06月20日
☆週末の釣果
皆さん、こんにちわです。
もやもや
から ぱっと
した週末になりました。
以下、週末の釣果です。
土曜日。
場所: ホーム
時間: 5.5~8「時
天気: 曇り
水温: 普通
状況: 濁り(少しクリアーな部分も)
いつもながら、いつものコースをトレース。
いつものポイントで、食いはあるのですが、
ドラグを鳴らす釣果は得られず、



30upは持ち越しとなりました。
その後家に帰って、ずっ~と放置していた庭を少しいじりました。
家の事、あまりにもほったらかしにしてましたのでそろそろ進めとかないと。
(あっ、会社の仕事もですね・・・
)
会社のことも、家のことも、その他も・・・、色々と気になることは、減らず増えるばかり。
でも、悪友が、バッシングに行こうと誘うのですね。
そのジャンピーさんも、案外、いいとこあるんです。
今日の朝なんて、私が誘ったって、嫁さんに言っているお詫びに、
自分で作ったパンをくれました。
帰宅後、家族で食べさせていただきましたが、とても美味!!!
写真を撮ろうと気づいたときには、

もう、これだけ。
もっちりで、ふんわりで、みんな無言で食べてました。
ジャンピーさん、やりますね。
バッシングも、それぐらいならなぁ~。と思ってましたが。
日曜日の釣果
場所: 一軍テトラ
時間: 4~8時
天気: 曇り
水温: 普通
状況: 濁り
本来は、ジャンピーさん家のイベントのため、朝練は無しのつもりでしたが、
急遽開催。年間のパターンを造るため、新規開拓をおこないました。
場所は、一軍テトラ付近。先日、ジャンピーさんが巨大鯉を釣り上げ、
速攻でストップフィッシングした所です。
通常はテトラ上から狙うエリアですが、今日は水面+100cmの目線から攻撃です。
先ずは、ジャンピーさんがベイトを用いてテトラ周りをキャスティング。
ヒシモも少々、水質も悪くあまりよろしくない状態です。
テトラサイドを流して行きますが、

当たりも無く、
ジャンピーさんがバックラッシュしている間に、先頭の方に移動、
お先!!


昨年は一時期お世話になった場所でしたので、大体ポイントは押さえてます。
そして、先端付近に到着

いつもの、スピニングで先端付近を探っていると、
コツッ。
なんか、いつもとは当たりが違うような・・・
魚が食ったことは確信してあわせ。
しかし、ストラクチャーに引っ掛かったような重い当たりで、
生命反応はありそうなんだけど・・・

と早朝ボーットモードで対応していると、
一気に引き返しでドラグがガンガン出て行きます。


それも、かなりのスピード(こいつは、すごい!!)
テトラをはさんで見えないとことにジャンピーさんがおられましたが、
余裕も無く、声も出ない必死の状態。
もちろんランカーは確実。
ドラグが出ては我慢して、一瞬の間に巻き返して、果てしなく繰り返しました、
(これがテレビで見る釣の格闘シーンだ~、なんか思いながら
)
もう、サイコ~!!!

格闘4分ぐらいからようやく魚影が見え出して、
デカイッ!!!
それからも、引くこと引くこと。
この時点になるとラインの磨耗が気になります。
ドラグも微妙に調整して、
十分にバスを弱らせ、近寄ってきた一瞬に
ハンドランディング
でました!!!




58cm!! (最高記録)

興奮して、重量計測した値、忘れましたよ。
この後は、腕もパンパン、ピクピクして、釣にはならず。
気持ちはバッシング開始30分で 満腹 状態です。
真の目的の新規開拓は、ジャンピーさんにお任せして、
私はカメラマン。



私もあと、1本追加。


という事で、今日は早めの7.5時up。
今日は、久しぶりにストレス解消となりました。

(が、仕事は沢山残ってる・・・・)
皆さんはいかがでしたか?
今日の釣果、
58×1、38×1
今年の釣果:
55up×2、50up×1、40up×33、30up×39、雷魚×1
使用タックル
ロッド: ダイコー カリスマスティック KS-66UL
リール: ダイワ ルビアス 2506
ライン: ヤマトヨテグス スピニングフロロ 4lb
使用フローター
ZEPHYR BOAT ZF-158VH
ほんとっ、このラインは高性能でチョ~ッお得ですよ。↓↓↓

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m
すばらしいの一言です。

もやもや



以下、週末の釣果です。
土曜日。
場所: ホーム
時間: 5.5~8「時
天気: 曇り
水温: 普通
状況: 濁り(少しクリアーな部分も)
いつもながら、いつものコースをトレース。
いつものポイントで、食いはあるのですが、
ドラグを鳴らす釣果は得られず、
30upは持ち越しとなりました。
その後家に帰って、ずっ~と放置していた庭を少しいじりました。
家の事、あまりにもほったらかしにしてましたのでそろそろ進めとかないと。
(あっ、会社の仕事もですね・・・

会社のことも、家のことも、その他も・・・、色々と気になることは、減らず増えるばかり。
でも、悪友が、バッシングに行こうと誘うのですね。
そのジャンピーさんも、案外、いいとこあるんです。
今日の朝なんて、私が誘ったって、嫁さんに言っているお詫びに、
自分で作ったパンをくれました。

帰宅後、家族で食べさせていただきましたが、とても美味!!!
写真を撮ろうと気づいたときには、
もう、これだけ。
もっちりで、ふんわりで、みんな無言で食べてました。
ジャンピーさん、やりますね。
バッシングも、それぐらいならなぁ~。と思ってましたが。
日曜日の釣果
場所: 一軍テトラ
時間: 4~8時
天気: 曇り
水温: 普通
状況: 濁り
本来は、ジャンピーさん家のイベントのため、朝練は無しのつもりでしたが、
急遽開催。年間のパターンを造るため、新規開拓をおこないました。
場所は、一軍テトラ付近。先日、ジャンピーさんが巨大鯉を釣り上げ、
速攻でストップフィッシングした所です。
通常はテトラ上から狙うエリアですが、今日は水面+100cmの目線から攻撃です。
先ずは、ジャンピーさんがベイトを用いてテトラ周りをキャスティング。
ヒシモも少々、水質も悪くあまりよろしくない状態です。
テトラサイドを流して行きますが、
当たりも無く、
ジャンピーさんがバックラッシュしている間に、先頭の方に移動、
お先!!


昨年は一時期お世話になった場所でしたので、大体ポイントは押さえてます。
そして、先端付近に到着
いつもの、スピニングで先端付近を探っていると、
コツッ。

なんか、いつもとは当たりが違うような・・・

魚が食ったことは確信してあわせ。

しかし、ストラクチャーに引っ掛かったような重い当たりで、
生命反応はありそうなんだけど・・・


と早朝ボーットモードで対応していると、
一気に引き返しでドラグがガンガン出て行きます。



それも、かなりのスピード(こいつは、すごい!!)
テトラをはさんで見えないとことにジャンピーさんがおられましたが、
余裕も無く、声も出ない必死の状態。
もちろんランカーは確実。
ドラグが出ては我慢して、一瞬の間に巻き返して、果てしなく繰り返しました、
(これがテレビで見る釣の格闘シーンだ~、なんか思いながら

もう、サイコ~!!!


格闘4分ぐらいからようやく魚影が見え出して、
デカイッ!!!
それからも、引くこと引くこと。

この時点になるとラインの磨耗が気になります。
ドラグも微妙に調整して、
十分にバスを弱らせ、近寄ってきた一瞬に
ハンドランディング

でました!!!
58cm!! (最高記録)

興奮して、重量計測した値、忘れましたよ。
この後は、腕もパンパン、ピクピクして、釣にはならず。

気持ちはバッシング開始30分で 満腹 状態です。

真の目的の新規開拓は、ジャンピーさんにお任せして、
私はカメラマン。
私もあと、1本追加。
という事で、今日は早めの7.5時up。
今日は、久しぶりにストレス解消となりました。

(が、仕事は沢山残ってる・・・・)
皆さんはいかがでしたか?

今日の釣果、
58×1、38×1
今年の釣果:
55up×2、50up×1、40up×33、30up×39、雷魚×1
使用タックル
ロッド: ダイコー カリスマスティック KS-66UL
リール: ダイワ ルビアス 2506
ライン: ヤマトヨテグス スピニングフロロ 4lb
使用フローター
ZEPHYR BOAT ZF-158VH
ほんとっ、このラインは高性能でチョ~ッお得ですよ。↓↓↓

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m
すばらしいの一言です。
Posted by ゼブラ at 21:28│Comments(10)
│一軍テトラ
この記事へのコメント
記録更新おめでとうございます。
58やぶぁかったですね〜(笑)デカすぎ!(笑)
パン喜んでもらえて、よかったです。
今度レシピお伝えしますね(笑)
しかし最近のCGは凄いな〜(笑)
58やぶぁかったですね〜(笑)デカすぎ!(笑)
パン喜んでもらえて、よかったです。
今度レシピお伝えしますね(笑)
しかし最近のCGは凄いな〜(笑)
Posted by 片☆ at 2011年06月21日 08:10
自己新記録、おめでとうございます。
かなり凄まじい引きだったみたいですね。
夢の目標まであと2㎝、現実味を帯びてきましたね。
かなり凄まじい引きだったみたいですね。
夢の目標まであと2㎝、現実味を帯びてきましたね。
Posted by ミーヤン
at 2011年06月21日 08:55

自己記録更新おめでとうございます!
60に近づいてきましたね。
どちらが先に60ゲットできますかね?(^^ゞ
60に近づいてきましたね。
どちらが先に60ゲットできますかね?(^^ゞ
Posted by あまとう at 2011年06月21日 12:55
こんにちは。
おぉ!デカイですねー。
ゴッパーGetおめでとうございます。
僕も頑張ります!
おぉ!デカイですねー。
ゴッパーGetおめでとうございます。
僕も頑張ります!
Posted by ブルマン
at 2011年06月21日 17:04

>ジャンピーさん、こんばんわ。
パン美味しかったですよ。
レシピ、お願いいたします。
うちの嫁さん、もう、買うつもりですよ。
パン美味しかったですよ。
レシピ、お願いいたします。
うちの嫁さん、もう、買うつもりですよ。
Posted by ゼブラ at 2011年06月21日 20:40
先生、こんばんわです。
一瞬、いったかな?!と思ったんですが、
お預けにになりました。
楽しみはもう少し後に。
今年中に願いは叶いますかね~
一瞬、いったかな?!と思ったんですが、
お預けにになりました。
楽しみはもう少し後に。
今年中に願いは叶いますかね~
Posted by ゼブラ at 2011年06月21日 20:58
>あまとうさん、こんばんわです。
あまとうさんは、デカイ波に乗れてますからね~。
まあ、私は気長にがんばります。
今年中に、このサイズもう一本釣れたら
最高ですね~。
あまとうさんは、デカイ波に乗れてますからね~。
まあ、私は気長にがんばります。
今年中に、このサイズもう一本釣れたら
最高ですね~。
Posted by ゼブラ at 2011年06月21日 21:04
>ブルマンさん、こんばんわです。
頑張りました。
まあ、たまたまなんですが。
引きはすごかったですよ。
ガンガン、でかいの釣りましょうね。
頑張りました。
まあ、たまたまなんですが。
引きはすごかったですよ。
ガンガン、でかいの釣りましょうね。
Posted by ゼブラ at 2011年06月21日 21:12
CGとはいえデカイのおめでとうございます(笑)。
僕もデカイの釣りたいなぁ~。
ひとまず50の壁を超えんとあきませんわ(^^;
僕もデカイの釣りたいなぁ~。
ひとまず50の壁を超えんとあきませんわ(^^;
Posted by らすかる船長 at 2011年06月22日 00:09
>ラスカル船長、こんばんわです
いやいや、66を釣られているラスカル船長には負けますよ。
せっかくゼファーボート持っておられますんで、
また、行きましょうよ。
いやいや、66を釣られているラスカル船長には負けますよ。
せっかくゼファーボート持っておられますんで、
また、行きましょうよ。
Posted by ゼブラ
at 2011年06月22日 01:09
