先日、蚊取り線香でスパー森林香の話題をしてましたが、
量販店では、おいてなかったり、置いてても欠品中が多い事がわかりました。
また、価格に関しては、量販店よりもAmazonの方が安いことが判明しまして、
私もポチットしました。
スーパー森林香の話はまたとして・・・
蚊取り線香でもそうですが、スーパー森林香は極太で、
普通のライターやマッチでは着火に少々手こずります。
そこでアウトドアー派の皆さんの行きつくところは、
SOTOさんのガストーチではないでしょうか。
漏れずに私もSOTOさん好きです。
しかし、このガストーチ、結構着火不良が発生してます。
全てがそうではありませんが、評価のクレームとして多く見られます。
(私も過去に、ライターを入れるタイプの所有者でしたが、着火不良で
本体を捨てた経験があります)
先日、別件でダイソーで商品を探していたとこころ、目についたのが
こちらの商品、ターボ式着火ライター
(森林香も一瞬で着火、十分な能力です。この性能だけでも買いの商品)
しかし、なめるように見回すと、
使い捨ての様で、実は使い捨てではないかも・・・・・・?
だまされたと思いながら、1つ試しに購入してみました。
着火の様子
しっかり、ターボライターです。
風にもほどほど強く、火力もあります。
この時点で、ダイソーさん、やりましたね。
で、ここからが、
内部は、簡易のライターが入ってるわけではありませんが、
底をよく見ると
これって、ガスが補充できるのでは・・・・・
ちなみに、こちらの商品の組み立ては、ボンドとかは使用しておらず、
強引に割ると、割れます(笑)
その後、セルフで外装のプラスチックに穴開け
再組立てすると
こんな感じになる訳です。 →再利用可 (*‘∀‘)コンナショウヒンマッテマシタ‼
という事は、全く能力が同じとは言いませんが、
SOTO ≒ DAISO
これすごくないですか。
森林香用に、お墓まりにのお線香用に、その他の用途用に3個購入したら
DAISOで購入すれば、300円、
SOTO製品を購入すれば 6,000円
価値観はそれぞれありますが、
私は、リメイクの優越感も含め、今回は余裕のDAISOの勝利
ただし、ガスの充てんできればの話ですが。
この点については、実施後、報告させて頂きます(*‘∀‘)
充填できなくても、十分にお得‼ です。