★久しぶりの登山(雨飾り山)

ゼブラ

2018年07月16日 13:31

しかし、暑いですね~。

以前から、知り合いの方に、久しぶりに山登らない?

とお誘いを頂いてまして、

台風、豪雨、で2回延期となった後、

百名山の一つ雨飾り山に行ってまいりました (*´з`)


金曜日、仕事終わってから、高速のサービスエリアで20時に拾って頂き、

現地2時到着。

先行の方がテントを張ってくださってたので、

睡眠をとり、ゆっくりめの6時スタートとなりました。








先ずは湿地を歩き始め





緩やかなアップダウンからの


荒菅沢







登山の楽しみの一つですね。

マイナスイオンが溢れ出てます。

その後はのぼりが続きます。( ;∀;)





途中、きれいなお花が










急な場所は、ちゃんと足場が用意されてます。





そして、長野県と新潟県の県境まで登ると


こんなにきれいな景色が




体が勝手に深呼吸する (*´з`)

やっぱり来てよかった。


そして尾根伝いに進んでいくと




山頂へ






その後下山。

下山後はオススメの温泉へ ♨






温泉は撮影禁止ですので、

お風呂に入った周りの景色を



きれいなお風呂。

入浴料は気持ちだけ。

絶対、寄らないと損します (*‘∀‘)

現地でゆっくり、再テント泊。

次の日、どうしてももう一度入りたい露天風呂に 

その後、時間を調整しながら



に行って来ました。

お誘い頂きた方の登山の先生が、以前こちらの館長さんをされてたらしいです。

その後、近くのおすすめのお蕎麦屋さんに



大盛り900円、とてもおいしかったです。




こちらのてんぷらは、山葡萄の葉の天ぷらです。

お腹も満腹になりましたので、中央道を通って帰ります。

高速乗る前に、追加のデザート



こちらも美味しかったです。


下山途中、両足にトラブル発生しましたが、何とか下山できました。

日頃から、もうちょっとストレッチや軽い山登りしておかないと

いけませんね。 



今回、久しぶりに山登り行って、いろいろなアイテム欲しくなってしまいました。

先ずは、あれをポチット。

今週、着弾する予定です (^^♪


















あなたにおススメの記事
関連記事